余り糸で作る 余り糸のネット編みバッグが完成しました 2日ほど前から作っていたネット編みのバッグが完成しました。 今回はOpalのソックヤーン(靴下専用の糸)3種類を使いました。ブルーをベースにしたもの、水色をベースにしたもの、それからピンクをベースにしたものの3種類です。 これ... 2021.03.24 余り糸で作る
余り糸で作る 余り糸を使ってネット編みのバッグを作り始めました 先日までワークショップで作る作品の試し編みなどを行っていましたが、やっと一段落つきました。 初めてのことで、何を作るかから始まり、試し編み、撮影と思った以上に大変な作業だなというのが感想です。 そんな感じだったのですが、いざ終わってみると手... 2021.03.23 余り糸で作る
編み物カフェ knitting cafe モチーフをつなげてマルチマットを作りました こんにちは。先日は3月27日(土)のワークショップで作る作品を紹介しましたが、今日はそのうちのモチーフを使ってマルチマットを作りましたのでご紹介します。 ワークショップの作品-マルチマット 先日ご紹介しました、モチーフをつなげてコースターと... 2021.03.22 編み物カフェ knitting cafe
編み物カフェ knitting cafe 編み物カフェ黙々会 ワークショップの作品が決まりました こんにちは。すっかり暖かくなりました。もう分厚いジャケットも必要ないほどです。 さて、2021年3月27日開催の第一回編み物カフェ 黙々会の際ワークショップで作る作品が決まりましたのでおしらせします。Facebookページにはすでに載せてい... 2021.03.22 編み物カフェ knitting cafe
編み物カフェ knitting cafe ワークショップで作る作品を試し編みしています こんにちは、今日の神奈川県は雷と強い雨です。外は真っ暗です。 こんな日はおうちでじっと編み物をするのもいいですね。美味しいお料理を食べながら、編み物をしたり、のんびり過ごすのはとても幸せを感じます。 さて、3月27日(土)に開催する編み物カ... 2021.03.13 編み物カフェ knitting cafe
日常 routine 一人暮らしにはありがたい無人野菜直売所の野菜 私の住む地域(神奈川県)には多くの無人野菜直売所があります。そして、いつも行く直売所には珍しい野菜が置いてあることが多いのです。 先日は、プチヴェールというブロッコリーのような、芽キャベツのような、茹でてマヨネーズで食べるような野菜が手に入... 2021.03.11 日常 routine
サイト運営 site management WordPressの整備にあたって スパムや嫌がらせメールを撃退 こんにちは。今日も関東はとても良いお天気です。 Keito-labの活動に伴って、長い間ほったらかしにしていたこのサイトですが、何とかやっと動き出せそうです。 そして数日前からサイトの整備を始めたのですが、まずは問い合わせフォームを使って送... 2021.03.10 サイト運営 site management
編み物カフェ knitting cafe 2021年3月27日(土)第一回編み物カフェ 黙々会開催のお知らせ 第一回の編み物カフェ 黙々会の開催日時が決まりましたのでお知らせします。 2021.03.09 編み物カフェ knitting cafe