お久しぶりです、こんにちは😃
今回は、スマートキーのカバーを編んでみました。
以前は普通の鍵のケースを編みましたが、今回はスマートキーです。
最近はご自宅のキーをスマートキーにする方が増えてきました。先日私の娘家族が家を新築した機会にキーを1つ預かることになりました。そのまま持ち歩くのは傷がつきそうということで作りました。



参考Webサイト: My Cup of Tea さんのサイト
こちらのサイト内の編み方で、作り目を17目にして作りました。そのほかは同じ編み方です。
入れ口の裏編みに関しては好みもあると思います。いろいろとアレンジしてみるのも良いと思います。
今回はスマートキーカバーを紹介させていただきました。参考にしていただければ嬉しいです。
なお、オーダーメイドにて作成販売していますので Keito-lab on-line shop よりご連絡いただければと思います。
コメント