机周りをDIYしました

このたび、机周りをDIYして整理整頓しましたので紹介させていただきます。
こちらが全体像です。左側の水色のボードは以前やったもので、今回やったのは正面の白い壁になります。


desk1
全体像です

desk3
右側には趣味の道具や材料を並べました

desk4
パソコン側にはテキストや筆記用具などを収納しました

 

細かいサイズと使用した材料、部品などをまとめてみました


DIYplan
画像と簡単な説明はnoteにも公開中です。

DIYで机周りを整理してよかったこと

元々の壁の色があまり好きではなかったので白いレンガの『貼って剥がせる壁紙シール』を貼ったうえで棚を作りました。==> 部屋がとても明るくなりました!元々の壁は「砂壁」のような色のクロスだったので部屋の雰囲気がずいぶん変わりました。

本や小物をスッキリ収納することができるようになって、机の上にごちゃごちゃとモノを置くことがなく、また、PCのキーボード周辺も広くなりiPadを広げながらPC作業をする、食べ物を置く、などとても快適になりました。また、モノの置き場所が決まったので片付けも簡単です。さらに、モノの置き場所がきまったことで無駄なもの(置ききれないモノ)は買わないようになると思います。

白を基調としたので植物のグリーンと相性がよく、みているだけで癒されます。ここに座っていろんな作業をするのも楽しくなります。

今回のDIYの注意点など

失敗というほどのことではないですが、木材のサイズを切り損じがあったこと、コストが少々かかるということをあげたいと思います。

私の場合、木材はホームセンターで購入し、その際にカットなどの加工を行ってもらっています。加工賃も一箇所40円などとても安価で早く正確にやってもらえます。
ただし今回は切り損じが発生してしまいました。6ミリ多く切ってしまっていたにもかかわらず、その場での確認をしないまま帰宅、再度出向くことになりました。再加工はもちろん無料で行っていただきましたが時間のロスが発生しました。

最後にコスト面ですが、上記の通り今回のDIYには25,000円以上かかっています。これを高いか安いかは個人差があると思います。私は高くはないと受け止めています。自分の好みの色、形、それから機能に仕上げることができ、癒しの空間ができたので満足しています。業者に頼んだらこの倍はすると思いますし。

ということで、今回は机周りのDIYをして快適にいろんな作業が行えるよう手を加えてみました。参考になれば嬉しいです。

YouTubeでも紹介しています。



アマゾンでの購入品


・貼って剥がせる壁紙シール:その名の通り貼って剥がせるので賃貸にお住まいの方でも気軽に使用できます。また、持ち家でも気軽に模様替えができるので気分転換にとても良いと思います。

・アサヒペン水性ステイン ホワイト 1L:水性で無臭なので屋内でも作業を行うことが可能です。また、少し古くなってもお水で薄めることができます。木目を生かしつつペイントしたい方には重ね塗りをすることで好みの状態に仕上げることが可能です。

・シンワ水性ウレタンニス(つや消し):マットに自然な感じに仕上がります。水分から守る効果もあるのでペイント後には塗っておくと良いと思います。よく伸びるので少量でも以外に多くの木材に塗ることができます。

・ラブリコアジャスタ=(白)2 x 4:やはり安定感では一番だと感じています。上部のネジの部分にフェイクなどの植物を巻きつけてみても良いと思います。

・ラブリコ棚受け 1 x 4;小さいのにとても安定感があり、シンプルなデザインも気に入っています。普段遣いの小物を収納するには十分だと思います。

 

コメント

  1. […] ■今回のDIYの図面(手書き)はこちら https://keito-lab.com/20221119-diy-wall-shelf […]

タイトルとURLをコピーしました